Fujiwara-Rothchild, Ltd.
ホーム
会社概要
お問い合わせ
アクセス

(市場調査レポート)ポストBD光ストレージの将来展望 2010

戻る

目次

  1. 光ディスクの今後の役割と市場性
  2. 1.1. 光ディスクの役割
    1.2. マスからエンタープライズへの流れの概要
    1.3. ミドルレベル〜エンタープライズ領域における光ディスクの状況について
    1.3.1. 核融合研究所におけるBD storage system
    1.3.2. エンタープライズにおけるSSD の動向
    1.3.3. テープストレージの動向とそれを代替する光ストレージの目標
  3. 最新の開発状況の整理
  4. 2.1. ISOM2009 アプリケーションロードマップ提案
    2.1.1. Data Archive Roadmap of Optical Storage
    2.1.2. AV application Roadmap
    2.2. ISOM2009 開発発表内容の概要と分類
    2.2.1. Post BD 光ディスク開発の流れ
    2.2.2. ISOM2009 発表内容概要
    2.2.3. ISOM2009 発表内容についての具体的検討
    2.2.3.1. BD-RE 3 層化による100GB
    2.2.3.2. BD 多層膜化による大容量化
    2.2.3.3. SIL ベースNFR
    2.2.3.3.1. SIL ベースNFR ROM disc
    2.2.3.3.2. SIL ベースNFR 記録型disc
    2.2.3.4. 0.1mm 程度の薄膜ディスクを用いた高転送レートアーカイブシステム
    2.2.3.5. ホログラフィックレコーディング
  5. 各種ストレージの現状と進化
  6. 3.1. 世界のストレージ容量の増加と可能なストレージ容量
    3.2. HDD
    3.3. 半導体メモリ
    3.4. 競合ストレージとの比較分析
    3.4.1. アーカイブアプリケーション
    3.4.2. モバイルアプリケーションと一時記録アプリケーション
    3.4.3. コンテンツ配布アプリケーション
  7. アプリケーション分野の動向分析
  8. 4.1. 光ディスクアプリケーションの課題
    4.1.1. 総論
    4.1.2. AV 民生における課題
    4.1.3. ミッドレンジ、エンタープライズアーカイブに於ける課題
    4.2. 新アプリケーション
  9. ポストBD 光ストレージ技術の現状
  10. 5.1. ポストBD 光ストレージ概論
    5.2. ポストBD 光ストレージサマリ
    5.3. ポストBD のアプリケーション(エンタープライズ)
    5.4. マスからエンタープライズへ
    5.4.1. マスにおける次世代光ディスクに求められる要件
    5.4.2. マスからエンタープライズへの展開が可能なPost-BD とは
    5.4.3. Post-BD アプリケーションの例
  11. Post-BD を含む成長シナリオ提言
  12. 6.1. これまでの市場予測サマリ
    6.1.1. 記録メディア
    6.1.2. PC ドライブ
    6.1.3. AV 機器
    6.1.4. 他のストレージやネットワークの脅威
    6.2. 成長シナリオと提言
  13. さいごに
図表
図 1-1 各種アプリケーションに対応するストレージの変遷
図 1-2 Distribution−Recording-Archive
図 1-3 光ディスクの重要要素
図 1-4 日本におけるビデオソフト売上げ(JVA)
図 1-5 エンタープライズストレージにおける光ディスク
図 1-6 1000 年ディスク
図 1-7 核融合研究所の例
図 1-8 核融合研究所BD ライブラリシステム(ASACA)
図 1-9 エンタープライズの例(ASACA 様提供)
図 1-10 エコHDD システム
図 1-11 ILM Archive
図 1-12 エンタープライズにおけるSSD の可能性
図 1-13 SSD セル価格推移予測(OEM)
図 1-14 SSD の動向(信頼性)
図 1-15 LTO Tape Storage のRoadmap (ISOM2009)
図 1-16 デジタルアーカイブレイヤ
図 2-1 Data Archive Roadmap of Optical Storage
図 2-2 Tape Storage との競業
図 2-3 AV Trend (ISOM’09)
図 2-4 主なPost BD 光ディスク開発の流れ
図 2-5 Erasability Characteristics (Mo-D-02 TDK)
図 2-6 Write strategy (Mo-D-02 TDK)
図 2-7 100GB BD-RE Panasonic
図 2-8 Layer structure and the optical designing
図 2-9 New TiO2-based high n top film
図 2-10 Structure of mutilayer disc 図 2-11 specification
図 2-12 Dual layer recoding result
図 2-13 Thermal Recording
図 2-14 熱記録のプロセスフロー
図 2-15 Recording Density & Recording Technology (Mo-D-04 Pioneer)
図 2-16 Comparison of Optical Pits
図 2-17 Silicon Master Structure (Mo-D-04 Pioneer)
図 2-18 NFR 開発例(ISOM2008)
図 2-19 Necessity for tilt servo
図 2-20 Concept of improved GELP
図 2-21 High Speed Flexible Optical Disk (NHK)
図 2-22 High Speed Flexible Disk (NHK)
図 2-23 Disc Cartidge and Disc Changer System for Thin Film Optical Disc(NEC)
図 2-24 Monocular architecture
図 2-25 Main factors for tolerance analysis
図 2-26 Margin Allocation Result
図 2-27 Modifications of New setup
図 2-28 Comparison of Optical System
図 2-29 Summary
図 3-1 世界の情報量の増加とストレージ容量
図 3-2 ハードディスクドライブの面記録密度推移
図 3-3 HDD 記録密度の進歩
図 3-4 Ptterned media
図 3-5 熱アシスト記録
図 3-6 PC 出荷台数の推移
図 3-7 エンタープライズ向けSSD の成長予測
図 3-8 USB メモリ 店頭売価推移(日本最安値)
図 3-9 各種ストレージ比較 アーカイブアプリケーション
図 3-10 各種ストレージ比較 ディストリビューション特性
図 4-1 5 年後の環境 民生用ストレージの役割分担
図 4-2 3D 民生展開に必要な伝送手段
Copyright © 2014 Fujiwara-Rothchild, Ltd. All rights reserved.